『天国からのビデオレター』
サキちゃんのママは重い病気と闘っていたが、
死期を悟ってパパを枕元に呼んだ。
その時、サキちゃんはまだ2歳。
「あなた、サキのためにビデオを3本残します。
このビデオの1本目は、サキの3歳の誕生日に。
2本目は小学校の入学式に。
そして3本目は…○○○の日に見せてあげてください」
まもなく、サキちゃんのママは天国へと旅立った。
そして、サキちゃんの3歳の誕生日。
1本目のビデオがかけられた。
(ビデオからつないだテレビ画面に、病室のママが映し出される)
「サキちゃん、お誕生日おめでとう。ママ、うれしいなぁ。
でもママはね、テレビの中に引っ越したの。
だから、こうやってしか会えない。
パパの言うことをよく聞いて、おりこうさんでいてね。
だったら、ママ、また会いに来ます。」
サキちゃんの小学校入学の日。
2本目のビデオ。
「サキちゃん、大きくなったネ。おめでとう……。
ママ、うれしいな。どんなにこの日を待っていたか。
サキちゃん、ちゃんと聞いてね。
『ママが今住んでいるところは、天国なの。だから、もう会えない。
でもね、パパのお手伝いがちゃんとできたら、
ママ、もう一回だけ、会いに来ます。
じゃあ、魔法をかけるよ。
エイッ!
ほうら、サキちゃんは料理や洗濯ができるようになりました」
そして3本目のビデオ。
そのタイトルは、こう書いてあった。
新しいママが来た日のサキちゃんに。
そしてサキちゃんが10歳の時、
パパは再婚し、新しいママが来た。
3人いっしょに、3本目のビデオを見つめた。
なつかしいママの顔が映し出された。
「サキちゃん、おうちの仕事、がんばったね。
えらかったね。
でも、もう大丈夫。新しいママが来たんだから。
……
サキちゃん。今日で本当にお別れです。
……
サキちゃん、今、身長はどれくらい?ママには見えない。
(泣き崩れ、カメラを抱え込む姿が映る)
ママ、もっと生きたい…。
あなたのために、おいしいものいっぱいつくってあげたい…。
あなたの成長を見つめていたい…。
…じゃあ、サキちゃん、これがママの最後の魔法です。
それは、『ママを忘れる魔法』です。
ママを忘れて、パパと、新しいママと、
楽しい暮らしをつくってください。
では、魔法をかけます。1、2、3、ハイッ!」
そこでビデオは終わった。
しかし、サキちゃんに、この魔法は効かなかった。
パパと、新しいママにも効かなかった。
ママは、みんなの心の中に、ちゃんと残っていた。
関連記事
-
-
亡き息子へ。
長いし文章力もまとまりも無いけど
書かせてください。私には家族がいました。
いや、今も家族です。愛する彼氏に愛する息子。
今年の七月には三人家族の予定でした
でも私達二人は息子に会う事が
…
-
-
完璧な母親
幼児のころから、母には虐待されて育った。
子供らしい些細なまちがいをしただけで、一晩中、執拗に殴られた。
髪を掴まれ逆さに水風呂に突っ込まれて、呼吸がとまったこともある。
立てた襟に首をひそめて、絞め…
-
-
大切な人あなたにはいますか?
たぶん私は誰よりも
わがままで短気だとおもうだから周りの人に
迷惑をかけすぎただれもが通る道
“”反抗期”"昔私も通った、
その頃は親が
本当に嫌いで
死ねばいいのに
って本気で思…
-
-
おまえらも数えてみ?
ところでさ、一人暮らししてる人は年に何日実家に帰ってる?
俺は仕事が忙しくて夏休み3日正月休み3日の、計年間6日位なんだけどさ。
俺のカーチャン今50歳で、考えたくないけど、女性の平均寿命から考え…
-
-
ドジでアホなオカン
俺のオカン。アホなオカン。
何回言うても違う銘柄のタバコ買ってくる。
俺のオカン。ドジなオカン。
いっつもなんもないとこでこけかけとる。
俺のオカン。機械音痴なオカン。
未だにメールが上手く打てへん。…
-
-
最後の最後までありがとう
私のお母さんが病気になったのは私が生まれてすぐ、なりました。
その病気は精神関係です。幼稚園にはいったころ、お母さんは第二の病気にかかりました。
アルコール依存症。あとからの話でわかるとおもい…
-
-
社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日
社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日。
「いつもありがとう」ってプレゼントを渡したかった。でも照れくさいし、もし選んだプレゼントが気に入ってもらえないと怖かった。
だから「選ぶのめんどい…
-
-
大事な息子
小さいころ家の貯金箱をくすねていたのがバレて、母親にボロボロになるまで怒られた。
そのまま部屋に逃げ込み、気がついたらベットにくるまり眠ってた俺。
ふと隣に人の気配を感じた。
母だった。
母は…
-
-
うちは貧乏な母子家庭だった
うちは貧乏な母子家庭で、俺が生まれた時はカメラなんて無かった
だから写真の変わりに母さんが色鉛筆で俺の絵を描いて、アルバムにしてた
絵は上手じゃない
ただ、どうにかして形に残したかったらしい
…
-
-
職場のイジメ
地元から遠く離れた所で就職して、過酷な仕事と職場のイジメで鬱になった。
通院治療しながら、家族のお荷物と思われるのが嫌で、家には内緒にしてメールで
「元気にしてるよ」
って送ってた。そしたらある…
- PREV
- シトロンの話
- NEXT
- 「沖縄に行かない?」